2013年5月22日水曜日

イオンモール京都桂川 建設現場

2014年10月に開業が予定されている「イオンモール京都桂川(仮称)」の建設現場です。





敷地面積が広いので写真のフレームに収まりません。
下の写真で中央に建っているのがオムロンヘルスケア本社、そのはるか右奥に突出している黒っぽい高い建物は京都で一番高いビルの日本電産本社です。


イオンモール京都桂川の現在の進捗状況を調べているのですが、なかなか情報が見つからないですね。
現在は地盤改良工事でしょうか?

京都新聞の5月14日の報道では、
店舗面積が53,000平方メートル、地上3階(一部4階)地下1階
営業時間は7:00~24:00
核店舗は総合スーパー「イオン」で、シネマコンプレックスやスポーツジムが入居予定、専門店は200店前後で今後募集、建設工事は6月末着工の予定だそうです。

また、建設通信新聞の4月15日の報道によると、
基本設計は東畑建築事務所、実施設計は竹中工務店と東洋設計事務所、敷地面積は79,683平方メートルでそのうち建築面積は60,117平方メートル、延べ床面積は200,000平方メートル以上となるようです。





建設現場に掲示されている開発基本計画です。
こちらでは敷地面積は93,047平方メートルになっています。

図面部分を拡大。


この掲示されている計画は昨年11月頃の時点のものなので、建物が(一部6階)と書かれていますが、先ほどの京都新聞や建設通信新聞の報道では(一部4階)になっているので、計画が変更されたものと思われます。
もしかしたらこの図面そのものにも多少の変更はあるかも。

左上にJR桂川駅があり、赤い斜線部分が駅との連絡通路のようです。
道路を挟んで左下にも建物が出来て、道路の上に二つの建物を行き来できる連絡通路が作られるみたいですね。
この図面を見ると、広大な敷地のほぼ全面にわたって店舗が建てられ、駐車場はすべて建物内の立体駐車場で地上の駐車スペースはなさそうです。


0 件のコメント:

コメントを投稿